NEWS トピックス
- 2022年10月16日〜11月20日
- 企画展「西日本の衣裳箪笥」開催
- 2022年10月6日〜10月14日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、桜美林大学リベラルアーツ学群と立正大学文学部の学生を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2022年9月15日〜9月23日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、聖徳大学文学部と立教大学文学部の学生を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2022年8月25日〜9月2日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、東京女子大学現代教養学部の学生2名を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2022年7月26日〜8月2日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、国立音楽大学音楽学部と日本女子大学文学部の学生を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2022年6月16日〜6月24日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、東京都立大学人文社会学部の学生2名を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2022年5月1日〜5月22日
- 昭島人物紹介展「岡本正夫彫刻作品展」開催
- 2021年10月17日〜11月21日
- 企画展「東日本の衣裳箪笥」開催
- 2021年10月7日〜10月15日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、成城大学文芸学部と専修大学文学部の学生を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2021年9月16日〜9月24日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、東京農業大学国際食糧情報学部と東京農業大学農学部の学生を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2021年8月26日〜9月3日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、白梅学園子ども学部の学生2名を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2021年7月22日〜7月30日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、東京農業大学農学部と東京女子大学現代教養学部の学生を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2021年6月17日〜6月25日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、日本女子大学文学部と帝京大学文学部の学生を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2021年5月13日〜6月6日
- 昭島人物紹介展「橋本敏美エッグアート展」開催
- 2020年10月18日〜11月23日
- 企画展「西洋の椅子 モダンチェア編」開催
- 2020年10月8日〜10月16日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、東京女子大学現代教養学部の学生2名を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2020年9月17日〜9月25日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、国立音楽大学音楽部と武蔵野美術大学造形学部の学生を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2020年8月27日〜9月4日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、専修大学文学部の学生を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2020年7月23日〜7月31日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、日本女子大学文学部と東京農業大学農学部の学生を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2020年6月18日〜6月26日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、帝京大学文学部の学生2名を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2020年5月7日〜5月24日
- 昭島人物紹介展「橋本敏美エッグアート展」は中止いたします。
- 2020年2月12日
- 一般財団法人家具の博物館評議員会並びに理事会を開催。
- 2019年10月20日〜11月24日
- 企画展「西洋の椅子 クラシックチェア編」開催。
- 2019年10月10日〜10月18日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、東京女子大学教養学部と昭和音楽大学音楽学部の学生を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2019年9月12日〜9月20日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、東京学芸大学教育学部の学生2名を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2019年8月22日〜8月30日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、女子美術大学芸術学部の学生2名を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2019年7月4日〜7月12日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、立教大学文学部と東京女子大学現代教養学部の学生を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2019年6月6日〜6月14日
- 博物館学芸員の資格取得を目指す実務実習生として、日本女子大学文学部と帝京大学文学部の学生を受入れ、当館学芸員と同じ業務を体験してもらいました。
- 2019年6月7日
- 一般財団法人家具の博物館評議員会並びに理事会を開催。
- 2019年5月18日〜6月2日
- 昭島人物紹介展「面打田中俊成神楽面展」開催。
- 2019年2月8日
- 一般財団法人家具の博物館評議員会並びに理事会を開催。